福井県 越前市で奮闘する特定行政書士・申請取次行政書士のブログ

福井県越前市で奮闘中の特定行政書士・申請取次行政書士です。各種許認可、相続、在留資格関連、会社経営、不動産のことでお悩みの方はお気軽にご相談ください。

年別: 2024年

「資格外活動」禁止規定について

 入管法別表第二の所謂、居住資格とか身分資格とか呼ばれている在留資格に関しては、就労活動に関する規制はなく今回の論点である「資格外活動」云々という話しは無用ですが、活動に関する規制がない訳ではないとされています。これは、 […]

オンラインによる在留手続き

 在留手続きに関しましては、2022年3月からオンライン申請ができるようになって2年以上が経過して今日に至っております。世の中のDX化の流れを受けて、今後もますますこのようなオンラインシステムが、広く世間一般に広まってい […]

NPO法人の設立

 NPO法人(Non Profit Organization)とは、営利を目的としない団体で、ボランティア活動などの社会貢献活動を行う団体のことをいう。と定義されています。この団体は法律で認められた公益性が高い団体という […]

株式会社の登記すべき事項 (商業登記規則 別表第五)

 株式会社設立の際に必要な定款を作成場合の記載事項に関する記事は先般記述しましたが、この定款に記載すべき「絶対的記載事項」「相対的記載事項」「任意的記載事項」の3項目と、実際に商業登記簿謄本の内容として登記される項目の区 […]

会社設立に必要な定款電子認証の手順

定款作成 日本公証人連合会ホームページに定款のひな型が用意されているので、これらを参考に自社に合ったものを選び、適宜加筆訂正などをしながらパソコンのワードなどで作成する。もしくは、最初から独自に作成する。 定款確定 ⇒  […]

行政書士本試験 大変お疲れ様でした。

 本日は、令和6年度行政書士試験の本試験が行われました。受験生の皆様、大変お疲れ様でした。自己採点の結果、ほぼ合格が確定した方は、本当におめでとうございます。今までの苦労に対し自分を褒めて頂きたいと思います。また、自己採 […]