補助金申請等に必要とされる 「GビズID」とは?

 行政事務の簡素化、迅速化を目的として様々な分野でデジタル化が推進されています。
マイナンバー制度もそのひとつですが、それと並行して、「GビズIDプライム」取得を前提に、各種許認可申請や補助金等申請をオンラインで行えるシステムが運用されています。
特に、補助金等の申請については、申請書等の郵送手続きではできず、オンライン申請が前提となっているものもあったようです。将来は、郵送手続きは次第に廃止になっていく傾向にあるといえます。
では、この「GビズID」について、簡単に説明していきたいと思います。
政府のホームページによれば、以下の通り、説明されています。

「GビズID」は、法人・個人事業主向け共通認証システムです。
「GビズID」を取得すると、一つのID・パスワードで、複数の行政サービス にログインできます。
アカウントは 最初に1つ 取得するだけで、 有効期限、年度更新の必要はありません 。(令和3年8月現在)

「GビズID」には、
「gBizIDプライム」、
「gBizIDメンバー」、
「gBizIDエントリー」という3種類のアカウントがあります。
サービスにより必要なアカウントが異なりますので、詳しくは行政サービス一覧をご覧ください。

「gBizIDプライム」、
「gBizIDメンバー」、
「gBizIDエントリー」
それぞれの違いについては、「gBizIDプライム」は、法人代表者と個人事業主向けにであり、取得申請の方法は、書類郵送申請とオンライン申請の二通りが用意されていること。
「gBizIDプライム」を取得すれば、基本的に行政サービスには制限なく利用できるので、原則は、この「gBizIDプライム」を取得する必要があるといえます。
一方、「gBizIDエントリー」は、事業しているなら誰でも即時取得申請ができますが、オンライン申請のみで郵送対応はないこと、利用できる行政サービスに制限があり、一部のサービスしか利用できないという欠点があります。
結果的に、今後様々なサービスを利用していくことを前提とした場合には、「gBizIDプライム」を取得する必要があるという事になります。
このほかに、「gBizIDメンバー」というものが用意されていますが、これは、「gBizIDプライム」を取得した組織(会社代表者・個人事業主)の従業員向けのものになりますので、必然的に、利用できる行政サービスには制限があります。
例えば、IT導入補助金関連や自治体の申請の一部などは、「gBizIDプライム」のみしか利用できず、「gBizIDメンバー」では申請できないものもありますので留意が必要です。

今後、補助金等の申請をしていきたいという方で、まだ、この「gBizIDプライム」のアカウントを取得していない方は、今のうちに、取得してみてはいかがでしょうか。

【手順】
①説明文をより読み、必ず、本人が申請する必要があります。
GビズIDのホームページを開き、画面上の「アカウント作成」をクリック、「gBizIDプライムオンライン申請」をクリック

ここで注意したいのは、最初のオンライン申請の画面では、「法人」初期値として選択されて表示されますので、個人事業主の方は、必ず、その右隣「個人」をクリックする必要がある点です。

③マイナンバーカード等(16桁の電子署名用電子証明書暗証番号と4桁の券面事項入力補助用暗証番号も必要)を準備して
④スマホの操作方法を読み、理解出来たら、画面下「申請を始める」ボタンをクリック


⑤申請に利用するメールアドレスをアカウントIDとして入力する。
⑥規定を読み、理解したら、「規約に同意する」にチエックを入れ(クリックして)、「次へ」ボタンをクリック
⑦メールアドレスの入力に間違いがないかを確認し、「OK」ボタンをクリック
⑧登録したメールアドレスに「ワンタイムパスワード」のメールが送られてくるので、そのメールを確認して、ワンタイムパスワードを⑦の画面で入力する。
⑨基本情報等の登録入力をする。(必修の項目は必ず入力必要)
⑩入力が完了したら、「次へ」ボタンをクリック
⑪オンライン申請のホームページの中段 「お手続きの流れ」に沿って、スマホの「GビズID」アプリを使用して、⑩以降に表示された「QRコード」を読み取る。
⑫マイナンバーカードで申請内容に署名する。(=暗証番号をそれぞれ入力することで署名となる)
⑬審査が完了すると、審査完了メールを受け取り、メールを確認してSMSで本人確認する。
⑭GビズIDのパスワードを設定して終了となります。

行政書士中川まさあき事務所