越前市で奮闘する特定行政書士・宅建士のブログ

福井県越前市で奮闘中の特定行政書士・宅建士です。各種許認可、相続、在留資格関連(申請取次)、会社経営、不動産のことでお悩みの方はお気軽にご相談ください。

「許認可(建設業・宅建業・その他)」の記事一覧

オンライン申請の種類はどれだけあるの?

 国や公共団体等が採用しているオンライン申請システム等にはどのようなものがあるのでしょうか?いろいろあり過ぎて分かりにくいことが多いと思いますので、オンライン申請の概要説明ページや、公表されている窓口のページをまとめてみ […]

特定建設業 許可要件

建設工事の発注者から直接工事を請け負う者が、1件の工事について下請け代金の額(下請け契約が2つ以上あるときはその総額)が4500万円(建築一式工事にあっては7000万円)以上となる下請契約を締結して工事を施工する場合は、 […]

建設業許可更新 赤字決算でも大丈夫?

新たに建設業許可を受ける場合や、許可の更新を受ける場合には、「財産的基礎等」の要件をクリアする必要があります。令和5年1月(福井県土木部土木管理課)の建設業許可申請の手引きによれば以下のように記載されています。 5.財産 […]

建設業法等改正法 の一部が12月13日から施行されます。

12月6日付にて、国土交通省のホームページにおいて、下記の内容の案内がされていました。人出不足を背景とした技術者等の確保に関して新たに緩和措置がとられることとなったようです。令和2年10月、令和5年7月に続いての追加措置 […]

公共工事を受注するには?経営事項審査とは 

 建設業許可を受けた業者の方が、公共工事を受注したい場合は、経営事項審査(経審とよぶことがある)を受け結果通知書を得た上で「公共工事入札参加資格登録申請」をする必要があります。(建設業法第27条の23参照)(公共工事の流 […]

特定行政書士として行政書士名簿に付記されました。 

 この度、令和6年度特定行政書士法定研修が無事修了となり、12月2日付にて行政書士名簿への付記がなされたことが確認できました。  この特定行政書士の制度は、「平成26年12月27日施行の改正行政書士法(平成26年公布、法 […]

小規模事業持続化補助金 申請したい時は?

 下記のグラフは、小規模事業持続化補助金の第1回から第16回(最終16回は2024年8月8日に公表)までの採択率の推移を表しています。不正受給の増加に関する問題が社会問題化しましたが、それとの因果関係を含め採択率の急速な […]