福井県の事業者向け|管理部門外注化の注意点と行政書士の活用術

【はじめに】
「バックオフィス部門(管理部門等)の書類の整理が追い付かない」「経理の入力処理が追いつかない」「記帳作業が毎月のストレス」——福井県の中小企業や個人事業主の方から、こうした声を頻繁に聞くことがあります。
管理部門の担当者を雇う余裕はないが、ミスは許されない。あるいは、経理財務担当社員が急に退職することになった。ベテラン社員が定年を迎えたが、専門的な知識を持つ後継者がいない。そのようなケースはめずらしいことではありません。そんな中で注目されているのが、「入力記帳業務の外注化」や「管理部門の一部外注化」といった選択肢です。本記事では、福井県で特定行政書士として活動する私が、管理部門の外注のメリット・注意点・依頼先選びのコツについて、今までの経験値から深堀りして解説します。

【管理部門の一部外注化の背景】

中小企業の人手不足と業務集中

福井県の企業は、家族経営や少人数体制の会社が多く、経理担当が総務・庶務と兼務していることが一般的です。「時間がない」「わからないけど何となく処理している」といった現状から、入力業務や範囲を限定した業務の外注化を検討する動きがみられます。

クラウド会計の普及と外注のしやすさ

freeeやマネーフォワードといったクラウド会計の導入により、場所を問わず経理業務が可能に。紙の帳簿が前提だった時代とは違い、今ではデータを共有するだけで経理の一部を外注することが簡単にできるようになりました。また、外注する場合の具体的な手法や選択肢についても、データや証拠書類等の受払の方法と納品方法に一定の規則性を持たせることにより、様々なパターンが考えられ、ある程度弾力的な運用も可能になります。

具体的な業務委託の手順

・具体的な業務委託の手順例

  • 現状の聞き取り、書類等の確認、使用ソフトの確認
  • 外注の範囲と内容の確定、業務委託契約締結
  • 帳簿類、証憑類の受払 受領確認
  • 代行作業、証憑整理、分析、照合、入力
  • データの納品、受領物の返却
  • 委託料の支払

【外注化で失敗しないための注意点】

契約時の業務範囲と責任範囲を明確に

「帳簿のチェックは含まれるのか」「修正は何回まで対応してくれるのか」「どこまでが入力で、どこからが相談業務か」——これらの点をあいまいにすると、後々トラブルになります。契約書でしっかり明文化しましょう。【行政書士が提供する記帳・経理サポートの強み】

法務知識に基づいた実務支援

特定行政書士は、法律・手続き・許認可など幅広い知識をもって対応しています。そのため、会計処理だけでなく、補助金の申請、契約書の整備、各種届出との整合性など、幅広い視点でチエックするというのが基本になるため質の高いサービスの提供が可能です。

宅建士資格が活きる不動産関連業の記帳

不動産管理業などでは、契約、保証金、償却、賃料収入など独自の処理が求められます。宅建士資格を持つ行政書士であれば、そうした業種特有の取引についても正確に対応できます。

【合理化への道:】

ケース:顧問契約により危機を乗り越えた事業者

担当者が急遽休むことになり困っていたところ、顧問契約をしている士業へ相談したところ、適正な処理方法のアドバイスを受けることができ、なんとか月末の処理や請求業務などが間に合った。それに、AIによる合理化策などの提案も受け今後の参考になった。

ケース2:月末処理から解放された事業者

以前は毎月末に2日間かけて帳簿をつけていた飲食店オーナーが、入力業務を外注。クラウド会計との連携を整えることで、1日1分のレシート撮影だけで済むようになり、本業に集中できるようなった。

ケース3:創業間もない事業者

創業初期で資金繰りに不安があった建設業者が、士業に経理業務の一部を委託。記帳だけでなく資金繰りや、経営に関する助言、補助金申請支援なども同時に受けられ、とても満足することができた。

【まとめ:管理部門の一部外注は「経営戦略」である】

入力や記帳は単なる作業ではなく、経営の土台を支える重要な業務です。その一部を外部の専門家に任せることは、時間と安心を買う「投資」であり、業績向上にも直結します。
福井県の企業にとって、管理業務、その他の業務の一部外注化はもはや特別なことではなく、選択肢の一つとして検討する経営者は増加傾向にあるのではないでしょうか。

【ご相談ください|福井県全域対応】
単なる入力作業にとどまらない、実践的な管理業務全般の支援(バックオフィス部門の支援)をご提案します。そして、一歩踏み込んだ事務全般の合理化、簡素化に幅広い着眼点で力強いサポートサービスの提供に努めます。「何から始めればいいかわからない」「相談だけでもしたい」という方も大歓迎です。ぜひ一度、お気軽にご連絡ください。(尚、税務に関するご相談は応じることができないため、適宜、税理士先生をご紹介させていただきます。)

行政書士中川まさあき事務所(福井県越前市)