建設業許可更新 赤字決算でも大丈夫? 更新日:2024年12月13日 公開日:2024年12月12日 企業支援許認可(建設業・宅建業・その他) 新たに建設業許可を受ける場合や、許可の更新を受ける場合には、「財産的基礎等」の要件をクリアする必要があります。令和5年1月(福井県土木部土木管理課)の建設業許可申請の手引きによれば以下のように記載されています。 5.財産 […] 続きを読む
補助金申請したい その前に! 公開日:2024年12月12日 企業支援社会 誰しもが頂けるもなら、頂きたいと考える国等の補助金ですが、その前に下記の点について確認しましょう。 ●既に買ってしまった物や、使ってしまった経費については、補助金申請出来ないのが原則です。→補助金交付決定してから、予算を […] 続きを読む
建設業法等改正法 の一部が12月13日から施行されます。 更新日:2024年12月10日 公開日:2024年12月9日 企業支援社会許認可(建設業・宅建業・その他) 12月6日付にて、国土交通省のホームページにおいて、下記の内容の案内がされていました。人出不足を背景とした技術者等の確保に関して新たに緩和措置がとられることとなったようです。令和2年10月、令和5年7月に続いての追加措置 […] 続きを読む
オンライン申請とは、 公開日:2024年12月8日 企業支援社会許認可(建設業・宅建業・その他) 国や地方公共団体などへ行う届出や申請につきましては、従来迄は印鑑や必要書類、身分証明などを役所へ持参し、書類を書いて押印して窓口へ提出し、時には長時間待たされる場合もあり、遠方だと一日それだけに費やしてしまうこともあるな […] 続きを読む
建設業許可申請前の要件確認 公開日:2024年12月6日 企業支援許認可(建設業・宅建業・その他) 事前相談時に確認が必要な事項 建設業許可申請を考える場合、まず以下について確認する必要があります。 (ある意味、この確認が一番重要といえるかもしれません。) ①知事免許か大臣免許のどちらか ②一般建設業の許可か、特定建設 […] 続きを読む
公共工事を受注するには?経営事項審査とは 更新日:2024年12月6日 公開日:2024年12月5日 企業支援許認可(建設業・宅建業・その他) 建設業許可を受けた業者の方が、公共工事を受注したい場合は、経営事項審査(経審とよぶことがある)を受け結果通知書を得た上で「公共工事入札参加資格登録申請」をする必要があります。(建設業法第27条の23参照)(公共工事の流 […] 続きを読む
特定行政書士として行政書士名簿に付記されました。 公開日:2024年12月3日 企業支援国際行政法許認可(建設業・宅建業・その他)風営法 この度、令和6年度特定行政書士法定研修が無事修了となり、12月2日付にて行政書士名簿への付記がなされたことが確認できました。 この特定行政書士の制度は、「平成26年12月27日施行の改正行政書士法(平成26年公布、法 […] 続きを読む
臨時国会召集・議案から見る次の一手 公開日:2024年11月30日 企業支援社会 11月29日、第216回臨時国会が召集され、開会式は11月29日、参議院議場において行われました。これまでの経緯を振り返ってみると以下のようになります。 今年のお盆から師走にかけて政局は上記のように大きく動く結果となりま […] 続きを読む
新型コロナが流行した3年間(2020年~2023年) 更新日:2024年12月6日 公開日:2024年11月28日 企業支援国際 今月11月に出入国在留管理庁より、「特定技能に係る申請を予定している方関係者の皆様へ」という注意喚起がされていますが、新型コロナが入国を予定してた外国人の方々に与えた影響についてその関係性を記述したいと思います。日本国 […] 続きを読む
補助金等 更新日:2024年11月26日 公開日:2024年11月25日 企業支援法学 先日のブログで小規模事業者持続化補助金について記述しましたが、今回は、「補助金等に係る予算の執行の適正化に関する法律」の条文の中から補助金等と間接補助金等並びに、補助事業者等と間接補助事業者等の文言を一度整理してみよう […] 続きを読む