越前市で奮闘する特定行政書士・宅建士のブログ

福井県越前市で奮闘中の特定行政書士・宅建士です。各種許認可、相続、在留資格関連(申請取次)、会社経営、不動産のことでお悩みの方はお気軽にご相談ください。

せり上がり

民法科目の試験勉強の中で、「所有権に基づく妨害排除請求権」、「金銭消費貸借契約に基づく貸金返還請求権」、「売買契約に基づく代金請求権」等、○○に基づく○○権と言う場合、これを民事訴訟の概念で、「訴訟物」とよんだり、審判対 […]

これって何のCM? ビートたけしと劇団ひとり

先週、たまたまテレビを見ておりましたら、ビートたけしさんと劇団ひとりさんが出演されているコマーシャルが流れました。最初は何の会社の、何の商品のCMなのかわからなかったのですが、よく見直すと「Canva」のCMということで […]

損益収支計画と資金繰り計画の根本的違い

 よく、創業時や経営計画の際、損益収支計画と資金繰り計画を同視してしまうことがあるようです。そのポイントとなるのが、減価償却費といえるかもしれません。資金繰り計画には、原則、減価償却費という費用が支出として盛り込まれるこ […]

電子サインの手順

以前の記事で、電子サインと電子署名の違いを解説しましたが、少しおさらいをすると、電子署名は電子サインに含まれる概念ですが、電子署名は電子サインに比べ法的証明力が強い位置づけになりますので、その分、通常の電子サインに比べ複 […]

憲法 判例の論点攻略法

憲法の判例問題などを例に挙げると、穴埋め問題で2択までは絞り込めたものの、記憶が曖昧なために不正解の選択をしてしまうことや、〇×の選択で、わかっているのに不正解の方を選んでしまうといった経験も多いかと思います。この原因は […]

「どのような広告を打てば、集客できるか」のために必要な考え方=ペルソナ(PERSONA)の法則

 集客のために必要なものには、もちろん、デザインの効果も大きいですが、その他にも「ペルソナ(PERSONA)の法則」に沿った戦略が重要なようです。ある意味、デザイン考案の際も、これを意識した作り方が重要ともいえます。「ペ […]

「者」の定義、「処分性」の定義

夏真っただ中、受験生の方は11月の試験に向けて、いよいよ山場を迎え奮闘されているかと思います。ここでは、所謂・・「者」や「処分性」の定義を区別して再確認してみましょう。 「法律上の利益を有する者」とは 当該処分により自己 […]